仲洞爺温泉『来夢人の家』に待望のお食事処がオープン!!
こんにちは
そうべつ観光協会の伊藤です
観光シーズン真っ只中ということで、こちら壮瞥町にも毎日大勢の観光客の方々が訪れています。
壮瞥町と言えば!!
くだもの!・・・
火山!・・・
そしてなんと言っても『温泉』ではないでしょうか(^ω^)
そして今日は壮瞥町の温泉施設の中でもおススメの一つでもある仲洞爺温泉『来夢人~キムンド~の家』に関する情報を一つ!!
仲洞爺温泉『来夢人~キムンド~の家』に待望のお食事処開店!!
キャンプ場と併設している温泉施設として知られている仲洞爺温泉『来夢人の家』ですが、
お食事処スペースもありゆっくりくつろぐ施設としてとてもおススメの日帰り温泉施設です。
ただお食事処については、これまでテナントが入っておらず空きスペースとなっていました。
ところが今年5月やっと念願のお食事処が!!
親子で経営されているうどん屋さんの『金沢屋』がオープンいたしました(祝)!!
石川県金沢市で長くうどん店に携わっていた方が、洞爺在住のお子さんの所へ移住してきたのをきっかけに
仲洞爺温泉『来夢人~キムンド~の家』でお店を開店したそうです。
長年の経験を生かしたうどんの味は、今密かに評判を呼んでいます。
こだわりのメニューで大人気
関西風でやさしい味の「金沢屋」さんは、ダシにもこだわり店名にもなっている金沢から材料を取り寄せているそうです。
うどん本来の味を楽しみたい方には、なんといっても「かけうどん」(500円)が一番!!!
地元で大人気の渡辺豆腐店(仲洞爺)の揚げを使った「いなりうどん」(680円)もおススメメニューの一つです。
また地元の米を使った丼物やカレーライスなども外せない一品です。
そしてもう1つ☝
和食店には珍しく、デザートもおススメです。
「エスプレッソ・アフォガード」はお風呂で一汗かいた後に最高のスイーツです♪♪
ちなみにアフォガードとは・・・
イタリア語で「溺れたアイスクリーム」という意味で、バニラアイスクリームにお好みの飲料をかけて食べる冷たいデザートです。
中でも金沢屋さんでは、このアフォガードを最も美味しく楽しめるアフォガードの中ではスタンダードなエスプレッソ・アフォガードを
チョイス!
甘いバニラアイスクリームに苦味が特徴のエスプレッソをかけることで、飽きのこないほんのり大人な甘さが楽しめます。
↑↑画像が小さくてすいません(´;ω;`)
温泉を楽しんだ後は、美味しいお食事でお腹を満たすにはおススメのお食事処ですよ(*^^)v
また、日帰り入浴はしないけどドライブの途中でお腹が空いたという方、また施設の隣には『仲洞爺キャンプ場』も併設しているので
キャンプをお楽しみの方にもおススメです!!
ぜひお立ち寄りください。。。
金沢屋基本情報
住所:有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11
電話:0142-66-7022(来夢人の家内)
営業時間:午前11時~午後3時まで
定休日:毎週水曜日・木曜日
仲洞爺温泉『来夢人の家』、『仲洞爺キャンプ場』情報はこちらをご覧下さい↓↓
https://sobetsu-kanko.com/shun/hotspring-nakatoyacampsite
湖畔で過ごすのが気持ちの良い季節です。
ぜひ壮瞥町仲洞爺エリアに遊びにくてくださいね~♪♪
ではまたのブログをお楽しみに。。。