【地域限定商品券(普通車・オートバイ)配布終了!】コロナになんか負けない!「Visit昭和新山キャンペーン」で壮瞥町へVisitしよう第2弾!
【お知らせ(4)】
2021年8月23日 地域限定商品券配布終了(普通車・オートバイ分)
Visit昭和新山キャンペーン第2弾の、普通車・オートバイ分の地域限定商品券が完売し配布終了しました。たくさんのお越し誠にありがとうございました!
なお、バスの分はまだ若干の余裕がございますので、こちらは現在も配布中です。
地域限定商品券の利用期限は、変わらず9月14日までとしておりますので、まだ利用していない券をお持ちのお客様は、せっかくのチャンス逃すことのないよう、是非ご利用ください!
(2021年8月23日 追記)
【お知らせ(3)】
2021年8月10日
当初、本キャンペーンの期日を8月10日までとしておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国の緊急事態宣言等により、開始時期が度々延期したことから、地域限定商品券の利用期限を9月14日まで延長することになりました。
改めまして、キャンペーン期日は次の通りです。
◆キャンペーン期間:2021年6月21日(日)~9月14日(火)
※地域限定商品券の利用期限です。券の配布は無くなり次第終了となります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
なお、以下のブログ記事本文は、画像に記載されているものを除き、「利用期限」・「ジオツアーの中止」を訂正した内容で記載しております。
(2021年8月10日 一部訂正)
【お知らせ(2)】
2021年6月18日
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令などで、本キャンペーンの実施期間を延期しておりましたが、6月20日(日)を持って緊急事態宣言が解除されることから、改めましてキャンペーンを開始することといたしました。
なお、三密回避等の面から当初の計画より一部変更がありますので、こちらでご案内いたします。
◆キャンペーン期間:2021年6月21日(月)~8月10日(火)
(※地域限定商品券の利用期限は変更ありません。)
◆キャンペーン内容:オプションのガイド付きジオツアーの開催中止
(※参加者の皆様の密を避けるため中止とさせていただきました。)
なお、以下のブログ記事本文は、画像に記載されているものを除き、「開始日」・「ジオツアーの中止」を訂正した内容で記載しております。
(2021年6月18日 一部訂正)
【お知らせ】
2021年5月17日
本キャンペーンは当初、5月10日スタートの予定で発表していましたが、新型コロナウイルス感染症に対するまん延防止措置などが発表されるなどから、5月20日まで延期をしておりました。
しかしながら、北海道の新型コロナウイルスの急速な感染拡大の為、再び5月16日(日)より2回目の緊急事態宣言の発令を受けました。
このことに5月20日スタートから更に延期せざる終えない状況となってしまいました。
その為、本キャンペーンは再延期ということで6月1日よりスタートとさせていただくことになりました。
5月31日(月)までの緊急事態宣言期間を経て、国或いは道としてどのような判断がなされるかにもよりますが、現在のところは6月1日スタート(予定)ということで決定いたしました。
昨年初めて行ったこのキャンペーン。大変多くの方々に喜ばれ、今年もぜひ大盛況・・・ということを我々スタッフ一同も楽しみにしておりましたし、もちろんこのキャンペーンを楽しみにしてくださっている沢山の方々にせっかくのお楽しみが延び延びなり本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なお、本キャンペーンスタートの際は、再度ブログで告知させていただきますので、どうか今しばらくお待ちいただければと思います。
なお、以下のブログ記事は、画像に記載されているものを除き、スタート日を訂正した内容で記載しております。
(2021年5月17日 一部訂正)
突然流行し始めた新型コロナウイルス。このサイレントキラーの様な菌の出現で私たちの日常生活が脅かされ、街も人々もかつての元気は何処へ行ってしまったのか。
これを取り戻そうと全国各地では、”出来ることから始めよう”と皆頑張っていることでしょう。そして、壮瞥町も元気にそして皆さんにも思いっきり外でしかも超お得に遊んで欲しいということで、この秋に新しい企画で皆様をお迎えした2020年。
今年ももうすぐ観光シーズンを迎えます。
| 「Visit昭和新山キャンペーン」第2弾!!6月21日スタート
※チラシの日付は、5月20日スタート・8月10日期限、及びジオツアー記載のままです。
昨年初めて行った1,000円のプレミアム商品券がもらえる超お得な『Visit昭和新山キャンペーン』。お陰様で連日コロナ禍にも係わらず大変多くのお客様にお越しいただきました。
各観光施設や商店街ではコロナ対策万全の状態でお迎えしたわけですが、私たちの予想を遥かに超える反響で大変驚きました。
また、コロナウイルスの流行に伴い、寂しかった昭和新山エリアの方々にも大変喜ばれホッとしたところです。
なんとこのイベントが第2弾として今年も開催決定です。
◆イベント開催期間:2021年6月21日(月)から9月14日(火)まで
◆商品券配布期間 :2021年6月21日(月)より 先着11,800枚※無くなり次第終了
◆商品券配布時間 :午前9時~午後4時まで(これ以外の時間帯は配布しておりません)
◆商品券ご利用期間:2021年6月21日(月)より9月14日(火)まで
今年は商品券の金額は全車種一律500円となります。そして今年も駐車場料金のお支払いと引換となりますので、特別引換所などは設けておりませんのでご注意ください。
ただしこの商品券は今年も
なんと!
なんと!
なんと!
期間中なら何回来ていただいても必ず商品券がもらえちゃう!
今年もぜひ昭和新山でお得に遊んでくださいね。
| Visit昭和新山キャンペーン参加店ご紹介
【観光施設(昭和新山エリア)】
●昭和新山熊牧場 公式WEBサイトhttps://kumakuma.co.jp/
●有珠山ロープウェイ 公式WEBサイトhttp://usuzan.hokkaido.jp/ja/
●三松正夫記念館 公式WEBサイトhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/usuvolcano/eco77/mmuseum.htm
【お 食 事(昭和新山エリア)】
●有珠山ロープウェイ(レストラン噴火亭)公式WEBサイトhttp://usuzan.hokkaido.jp/ja/
●釜めし吉田屋 公式WEBサイトhttp://yoshida-kanko.com/showashinzan.html
●壹番館 公式WEBサイトhttps://ichibankan.asia/
【おみやげ(昭和新山エリア)】
●熊乃屋阿野みやげ店 WEB(壮瞥町商工会)http://www.sobetsu-shokokai.jp/?p=516
●新山 (TEL0142-75-4444)
●だるまや WEB(壮瞥町商工会)http://www.sobetsu-shokokai.jp/?p=353
●いわくら屋 WEB(壮瞥町商工会)http://www.sobetsu-shokokai.jp/?p=366
●壹番館 公式WEBサイト https://ichibankan.asia/
【観光施設(壮瞥温泉エリア)】
●洞爺マリン 公式WEBサイト http://toyamarine.com/
【お 食 事(壮瞥温泉エリア)】
●レストランおおでら WEB(奥洞爺温泉郷)http://www.okutoya.com/gourmet/odera.html
●レストハウス梓 WEB(奥洞爺温泉郷)http://www.okutoya.com/gourmet/azusa.html
●レストランバイエルン 公式WEBサイトhttps://restaurantbayerntoya.jimdofree.com/
●民芸御殿戸田観光 公式WEBサイトhttp://www.todakankou.co.jp/
●焼肉ハウスサウスポー 公式WEBサイトhttps://www.29kambe.com/
●湖飯食堂byペンションおおの 公式Facebook https://www.facebook.com/kohannsyokudou/
【宿泊温泉(壮瞥温泉エリア)】
●温泉旅館いこい荘 公式WEBサイトhttp://www.ikoiso.com/
●ホテル中の島 (TEL0142-75-4115)
●ペンションおおの(ブラックシリカ湯) 公式WEBサイトhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~p-ohno/facilities.html
●洞爺サンパレスリゾート&スパ 公式WEBサイトhttps://www.toyasunpalace.co.jp
●ザ・レイクスイート湖の栖 公式WEBサイトhttps://www.konosumika.com/?gclid=CjwKCAjw9r-DBhBxEiwA9qYUpTfUnZGGgNWkPgzZZY1yO4DCTqn2tUD4jAJhBK-6o_yHjPDYzvvQAxoCt60QAvD_BwE
Visit昭和新山キャンペーン参加店マップ
※こちらの地図はご自由にダウンロードしてお使いください。
| 有珠山&昭和新山探検ジオツアー中止のお知らせ
壮瞥町の一番の観光地はなんと言っても「昭和新山エリア」。活火山があるエリアが観光地というのはとても珍しい壮瞥町。しかも有珠山は活火山でありながら散策路が整備され、毎年多くの観光客の方々に足を運んでいただいています。
昨年初めて行った「Visit昭和新山キャンペーン」のもう一つの目玉でもある「有珠山&昭和新山ジオツアー」。
このツアーは通常案内のガイドさんをつけてもらうと5,000円から9,500円の料金がかかるところ、このVisit昭和新山キャンペーンのツアーにご参加いただくと
なんと無料に!
火山に関してはプロフェッショナルの火山マイスターさんがガイドしてくれるので、私たちが知らない火山の秘密や様々なエピソードなどをお話いただけるので、参加して絶対損のない体験ツアーです。
しかしながら新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発令を受けて、本キャンペーンが2回目の延期をすることになったと同時に残念ながら、当ツアーは密を避けるということからも「中止」ということになりました。
普段なかなか経験できない大変有意義なツアーだっただけに、中止という判断は誠に残念な結果ですが、やはり新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中でのツアーは、非常に難しいものと判断いたしました。
楽しみにしてくださっていた方も多いことと思いますが、いつかまたこのような機会を提供できることがあればよいなと願っております。
ちなみに昨年のこのツアーですが、私たちも体験してきたレポートをブログで発信していますので、ぜひご参考にどうぞ↓↓↓
◎ジオパークにご興味のある方はぜひこちらもどうぞ↓↓↓
洞爺湖有珠山ジオパーク公式WEBサイト▶https://www.toya-usu-geopark.org/
ちなみに昨年私たちもこのジオツアーに参加しました。その時の体験レポートもぜひご参考にどうぞ↓↓↓
https://sobetsu-kanko.com/shun/visit_showa-shinzan_campaign_geotour